香港ディズニーのモーメンタスは必見の価値あり!有料エリア・時間や観覧場所含めて紹介

香港

こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。

今回は、香港ディズニーの夜のショー「モーメンタス」について紹介します。
香港ディズニーに行ったら、絶対に見て欲しい「モーメンタス」のショー!

実際に見た体験談だけでなく、有料エリアや観覧場所も含めて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

香港ディズニー「モーメンタス」とは?

香港ディズニーでは、夜のショー「モーメンタス」が開催されています。

香港ディズニーのお城「キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム」全体がプロジェクションマッピングとなり、
光や水、花火がディズニーの音楽にともに融合するショーは、まばたきさえ惜しみたくなるほど圧巻です!!

私は、フロリダのディズニーや上海ディズニーも経験しましたが、香港ディズニーの夜のショーが一番感動しました✨

<モーメンタスの基本情報>
・開始時間:21時※日によって変動あり
・所要時間:20分程度
・開催場所:お城「キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム」前

香港ディズニー「モーメンタス」の見どころ3選!

実際に、香港ディズニーの「モーメンタス」をみて、私が感動したポイントや是非注目して欲しいポイントを紹介します!

音楽によって変幻自在に変わるお城

お城の雰囲気が音楽によって、変幻自在に代わる姿は圧巻です!!

プロジェクションマッピングによって、昼間に見ていたお城とは全く異なる雰囲気を醸し出します。

この「モーメンタス」を見ることによって、ディズニーのあらゆるプリンセスのお城を一気に楽しむことができるでしょう!

アラジンをイメージしたお城
アラジンをイメージしたお城
アナ雪をイメージしたお城
アナ雪をイメージしたお城

お城と水のプロジェクションマッピングの融合

また、お城と水のプロジェクションマッピングの融合も素晴らしいです。

香港ディズニーのお城の前には巨大噴水が設置されており、ただ噴水として機能するだけではなく、時には、ウォータースクリーンとして人々を魅了します。

ウォータースクリーンとお城のプロジェクションマッピングを同時に用いることで、遠近感を強調させたり、
お城がウォータースクリーンの背景となることで、絶妙な雰囲気や美しさを表現しています。

「モーメンタス」のショーのプーさんの場面
プーさんの場面
「モーメンタス」のショーのリトルマーメイドの場面
リトルマーメイドの場面

最後はお城が見えなくなるほどの大迫力

「モーメンタス」のショーの最後は、お城が見えなくなるほどの大迫力です。

花火がお城から次々と噴射されると共に、噴水もこれほど上がるのか!!!!と思うぐらい空中に上がり、一気にたたみかけます笑

こればかりは、写真では伝えきれないので、現地での「モーメンタス」鑑賞を楽しみにしていてください。

「モーメンタス」のショーの最後の噴水
最後の大迫力シーン

香港ディズニー「モーメンタス」待機時間は?

せっかく香港ディズニーに行ったのであれば、絶対にみて欲しい「モーメンタス」!

一方で、現地の人にも人気のあるショーだからこそ、どれくらい前から待機しておけば良いのか気になりますよね。

ここでは待機の目安について見ていきましょう。

とにかく前の方で見たい場合:90分以上前

とにかく前で見たい場合は、90分以上前からお城の前で待機しておくことをお勧めします。

混雑度にもよりますが、本当の最前列は2時間半〜3時間前ぐらいからぼちぼちお城の前で待機し始める人が現れます。

以下に当てはまる方は、90分前を目安にお城の前に向かいましょう。

・最前列とはいかないまでも、とにかく前の方で見たい!
・ウォータースクリーンも見切れることなくしっかりと楽しみたい!
・真ん中の席で見たい!

全体的に見やすい位置で見たい場合:60分以上前

そこまで前ではなくても良いので、全体的に見やすい位置で見たいと考えている方は、1時間ぐらい前を目安にお城の前に向かいましょう。

「モーメンタス」のメインはお城のプロジェクションマッピングや花火、音楽がメインなので、
基本的には、後ろの位置からでも楽しむことができます。

一方で、ウォータースクリーンは低い位置にあるので、後ろの方になってしまうとやはり少し見えにくいです。

全ての演出を楽しみたい場合は、前の方の席を確保しましょう。

香港ディズニー「モーメンタス」の有料エリア

香港ディズニーの「モーメンタス」には有料の観覧エリアがあります。

有料の観覧エリアは必須ではありませんし、有料エリアでなくても十分に「モーメンタス」を楽しむことができます。

一方で、有料エリアを購入することで、早い時間から待機しなくても良い場所で「モーメンタス」を鑑賞できます!!

そのため、以下に当てはまる方は、有料エリアの購入を検討してみましょう。

・ゆっくりと前の方で鑑賞したい
・早い時間から待機したくない

有料の観覧エリアについて詳細を解説していきます。

有料エリアの場所

まず、「モーメンタス」の有料エリアですが、お城の真ん中(正面)の最前列になります。

基本的に有料エリアはどこでも見やすいですが、このエリア内の最前列に行きたい人は、より早く有料エリアの待機列に向かっていることが多いです。

有料エリアに入る方法

有料エリアの入る方法としては、以下の2つの方法があります。

<有料エリアに入る方法>
・「ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)」を購入する。
・「エクスプローラーズクラブ」レストランで特別鑑賞エリア付きのセットを注文する。

「ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)」を購入

まずは、「ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)」を購入する方法です。

「モーメンタス」有料エリアのみの「ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)」は無いですが、
アトラクション優先搭乗とショーの有料鑑賞エリアがセットになった「ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)」が購入できます。

<ディズニー・プレミア・アクセス(DPA)の詳細>

概要対象アトラクション・ショー
・金額:HK$ 659〜(約13,000円〜)
・対象アトラクション8つ全てに1回優先搭乗可能
・2つの指定ショーにて有料エリアへ1回ずつの入場可能
<アトラクション>
①ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー
②アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!
③ミスティック・マナー
④アイアンマン・エクスペリエンス
⑤イッツ・ア・スモールワールド
⑥フローズン・エバー・アフター
⑦ハイパー・スペース・マウンテン
⑧ミッキーのフィルハーマジック

<ショー>
①モーメンタス(夜のショー)
②フォロー・ユア・ドリーム

アトラクションの優先搭乗もできるので、待ち時間を減らしたい方にはおすすめ!一方で、日本円で約13,000円と少し高額です💦

「エクスプローラーズクラブ」レストランで特別鑑賞エリア付きのメニューを注文

香港ディズニー内にある「エクスプローラーズクラブ」レストランでは、「モーメンタス」の特別鑑賞エリア付きのメニューを注文できます。
「エクスプローラーズクラブ」レストランは、ミスティックポイントにあります。

中国、インド、ロシア、モロッコ、エジプトのお気に入りの5カ国をテーマに建てたレストランです。

料理はセミビュッフェ形式!
サイドとデザートはビュッフェで好きなものをチョイスでき、メインはメニュー中から選びます。

また、値段は大人約11,200円程度!
香港ディズニーの公式サイトから事前に予約できます。

エクスプローラーズクラブの料金

※公式サイトより引用

香港ディズニー「モーメンタス」の有料エリアは「ディズニー・プレミア・アクセス」などで購入可能!

いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、香港ディズニーの夜のショー「モーメンタス」について紹介していきました。
香港ディズニーの「モーメンタス」は海外ディズニーの中でも1位2位を争うほど、見応えのある夜のショー。

事前に開演時間を確認して、スケジュールに入れておきましょう!