香港ディズニーランドの広さ・大きさはどれくらい?東京ディズニーとも比較してみた!

香港

こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。

今回の記事では、香港ディズニーランドの広さや大きさについて紹介していきます。

香港ディズニーは東京ディズニーランドよりも小さいって聞くけどどれくらいなんだろう?

東京ディズニーランドとも比較してみましたので、これから香港ディズニーランドに行く予定の方はプランを考える際の参考にしてみてください!

香港ディズニーランドの広さ・大きさは?

香港ディズニーランドの広さは、約126ヘクタールです。

香港ディズニーランドはアジアで最初に誕生したディズニーテーマパークですが、
東京ディズニーリゾートの約4分の1程度。

世界にあるディズニーパークの中で一番コンパクトな作りとなっています。

約126ヘクタールと言われても、どれくらいの広さなのかちょっと想像しにくい💦
いろんなものと比較してみよう!

香港ディズニーランドと他の海外ディズニーの広さを比較!

世界には、6カ国にディズニーのテーマパークがあります!

香港ディズニーランドは、各国のディズニーの中でも一番小さなディズニーです。

テーマパーク広さ
第1位:フロリダ ウォルト・ディズニー・
ワールド・リゾート
約1億2200万㎡
第2位:ディズニーランド・パリ約22,300,000㎡
第3位:上海ディズニーリゾート約910,000㎡
第4位:カリフォルニア ディズニーランド
・リゾート
約730,000㎡
第5位:東京ディズニー・リゾート約510,000㎡
第6位:香港ディズニーランド・リゾート約126,000㎡

ちなみにですが、一番広いディズニーリゾートはアメリカにある「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」!

「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」は1週間以上滞在しないと回りきれないぐらい広いです!
詳しくは下の記事で紹介していますので、参考にしてもらえたら嬉しいです!

余談:香港ディズニーランドは東京ドーム何個分?

香港ディズニーランドは、東京ドームの約6~7個分の広さに相当します!

各国のディズニーと比較したら、面積的には小さめですが、、
東京ドームの6個分と考えるとそれなりに広い!と感じるでしょう。

実際に香港ディズニーに行った際も狭さや小ささは感じることなく、思う存分楽しめました!

【香港VS東京】ディズニーランドのエリア(広さ)・特徴の徹底比較!

香港ディズニーランドの広さを知ったところで、香港ディズニーと東京ディズニーを比較してみましょう!

<香港ディズニーランドと東京ディズニーランドの特徴>

香港ディズニーランド東京ディズニー・リゾート
・ダッフィー&フレンズのグリーティングが大人気!
・コンパクトで回りやすい!
・各プリンセスの物語が融合したデザインのお城!
・道幅も広いので、子連れでも移動が楽!
・シンデレラ城のお城!
・ディズニーランドとシーの2パーク楽しめる!
・アトラクションが豊富!
・チケットの値段が安い

東京ディズニーと比較してみることで、香港ディズニーランドの特徴をより知ることができますよ◎

【香港ディズニーvs東京ディズニー】広さ・エリア数

香港ディズニーは、東京ディズニーランドの4分の1の大きさですが、エリア数は東京ディズニーランドよりも多く、8エリアとなっています。

アトラクション数は、東京ディズニーランドの方が少し多いです。

項目香港ディズニーランド東京ディズニーランド
広さ約126,000㎡約510,000㎡
エリア数
8つ
<エリア名>
アドベンチャーランド
ファンタジーランド
グリズリー・ガルチ
メインストリートUSA
ミスティック・ポイント
トゥモローランド
トイ・ストーリーランド
ワールド・オブ・フローズン
7つ
<エリア名>
ワールドバザール
アドベンチャーランド
ウエスタンランド
クリッターカントリー
ファンタジーランド
トゥーンタウン
トゥモローランド
アトラクション数約30個37個
<香港ディズニーランド>

<東京ディズニーランド>

※阪急交通社より引用

ディズニーはエリアが広く、移動に時間を要したり、足が疲れてしまいがち💦
一方で、香港ディズニーランドでは、各エリアの距離がそこまで遠くないので、スムーズに移動できる良さがあります◎

実際に、香港ディズニーランドでは、エリア間の移動がスムーズで回りやすい!と感じました◎
今いるエリアと反対のエリアでも、そこまで苦にならずに向かうことができます!

【香港ディズニーvs東京ディズニー】入園者数・アトラクション待ち時間

項目香港ディズニーランド東京ディズニーランド・シー
年間入園者数約770万人約2700万人
人気アトラクション平均待ち時間休日:約100分
平日:約50分
休日:約40〜50分
平日:約30分

香港ディズニーランドの年間入園者数は、東京ディズニーランド・シーの入園者数の約4分の1!

人気アトラクションの待ち時間も香港ディズニーランドの方が圧倒的に短いです!

東京ディズニーランドやシーと比較して年間入園者数の少ない香港ディズニーランドは、アトラクションの待ち時間も短い◎

【香港ディズニーvs東京ディズニー】チケット料金・営業時間

香港ディズニーのチケット料金は、なんと東京ディズニーランドの約1.5倍!

営業時間も東京ディズニーランドの方が2時間程度長いです。

項目香港ディズニーランド東京ディズニーランド
チケット料金(※1dayパス・大人料金)約13,000~18,000円7,900~10,900円
営業時間(※曜日によって変動あり)10時半〜20時半9時〜21時

香港ディズニーランドのチケット料金については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

香港ディズニーランドは1日でも回り切れる!

香港ディズニーランドは、基本的に1日で回りきることができます!

アトラクションの待ち時間が少なく、コンパクトなサイズ感のため移動時間も短いため、
ストレス少なく自由に楽しむことができるでしょう。

「ディズニーランドは好きだけど、混雑は避けたい」と思っている人にとってもおすすめです!

一方で、超混雑日をはじめ、アトラクション・ショーを全制覇したい、ダッフィー&フレンズのグリーティングに並びたいと思っている場合は、2日間の入園をあらかじめ予定していた方が安心です。

香港ディズニーランドの回りかたやモデルプランはこちらの記事を参考にしてみてください。

香港ディズニーランドの広さを知って旅行計画を立てよう!

いかがでしたでしょうか。

今回は、香港ディズニーランドの広さや大きさについて紹介していきました。

香港ディズニーランドは、世界のディズニーの中で、最もコンパクトな作りとなっており、回りやすいことが特徴です。

東京ディズニーランドほどの混雑もなく、ストレスなく自由に楽しむことができるでしょう。