上海ディズニーで英語は通じる?通じない?便利フレーズ含めて紹介

上海

こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。

今回は、「上海ディズニーでの英語」について、実際に訪れた体験を交えながら詳しく紹介していきます!

上海ディズニーで英語は通じるの?中国語が話せなくても大丈夫?という疑問を持つ方も多いでしょう。

私も中国人は相手の国籍関係なしに中国語で話してくることが多い印象があって、少し不安でした、、
あと、英語もあまり話せないので、英語対応も不安でした、、💦

そんな私でも上海ディズニー旅行は言語の壁で困ることなく過ごせたので大丈夫◎

今回の記事では、実際の現地での体験や、英語が話せない場合の対処法についても詳しく解説します。

上海ディズニー旅行を考えている方は参考にしてみてください!

上海ディズニーで英語は通じる?通じない?

<上海ディズニーの言語情報>
・メイン言語:中国語
・サブ言語:英語(上海ディズニーホテル・パーク内は基本的に通じる)
・日本語:ほとんど通じない

基本的に、上海ディズニーリゾート内では、簡単な英語が通じることが多い印象でした!

言わずもがなですが、上海ディズニーランドは中国・上海にあるため、基本的には中国語でのコミュニケーションが中心です。

しかし、ディズニーランドは多くの外国人が訪れる観光地◎
上海ディズニーで働くスタッフさんは、ある程度の英語対応には慣れているようでした!

上海ディズニーランドは、年間約1,000万人が訪れる人気のテーマパークで、そのうち約15%が海外からの観光客と言われています。

そのため、パーク内のサインやメニュー表示は基本的に中国語と英語の併記となっており、アトラクションの説明なども両言語で書かれていました。

英語がなんとなく分かる場合は、レストラン内のメニューなどで困ることも少ないでしょう。

上海ディズニー旅行で英語が通じる場所・所感

基本的に、上海ディズニー関連の施設は英語が通じると思っていて大丈夫です◎

上海ディズニー公式ホテル:英語◎日本語△

上海ディズニー公式ホテル

ディズニーホテルでは、ほとんどのスタッフが英語でコミュニケーションを取ることができます。

チェックインやチェックアウト、レストランでの注文、コンシェルジュサービスなど、基本的なホテルサービスはすべて英語で受けることができました。スタッフの英語レベルも高く、複雑な要求にもしっかりと対応してもらえます。

特にトイ・ストーリーホテルでは、日本語を話せるスタッフもいて、より安心して滞在することができました。

ただし、日本語対応は常にあるわけではないので、基本は英語でのコミュニケーションを想定しておくのが良いでしょう。

ホテルでよく使う英語フレーズ
・Check-in, please(チェックインお願いします)
・Can you hold my luggage for me?(荷物を預かってもらえますか?)
・Please make a reservation for breakfast at 8 o’clock.(朝食を8時に予約してください)
・What time does breakfast start?(朝食は何時からですか?)
・Can you call a taxi?(タクシーを呼んでもらえますか?)

上海ディズニーパーク内:英語◯日本語✕

上海ディズニーパーク内

パーク内のキャストさんは、接客に必要な一定程度の英語は話せます!

実際に、アトラクションをはじめレストランやグッズショップでは、基本的に英語対応でした。

日本のディズニーと同じような感覚で細かい質問をするのは難しいですが、「どこに何があるか」「アトラクションの待ち時間」「レストランの場所」などの基本的な情報は英語で聞くことができます。

一方で、全てのキャストさんが流暢な英語を話せるわけではないようで、少し込み入った質問や詳細な説明は難しい印象でした。

英語での説明が難しい場合でも、キャストさんが翻訳アプリを使ってくれて、中国語を日本語に翻訳してくれます。

そのため、意思疎通ができなく困った!といった場面に遭遇することはありませんでした。

パーク内のスタッフさんは英語が通じることが多いのですが、ショーやシアター型のアトラクションについては、基本的に中国語です。
言語が分からなくても楽しいですが、ショーの内容などを正確に理解することは難しかったです汗

<緊急時や困った時には、ゲストリレーション(インフォメーション)を活用しよう!>
緊急時や困った時には、ゲストリレーション(インフォメーション)で相談しましょう。

ゲストリレーションには英語対応可能なスタッフが常駐しており、他の場所よりも外国人の対応に慣れています。
より込み入った相談や問題解決をサポートしてもらえるでしょう。
場所はパーク入口近くにあり、迷子になった時や落とし物をした時などは、まずここに相談することをおすすめします。

<レストランによっては、日本語メニューも、、!>
レストランによっては、日本語メニューを用意してくれているレストランもあります。
私が上海ディズニー旅行で行った「ロイヤルバンケットホール」では、なんと日本語対応のメニューが置いてありました!!
パークでよく使う英語フレーズ
・How long is the waiting time?(待ち時間はどのくらいですか?)
・Where is the restroom?(トイレはどこですか?)
・Can you take a photo?(写真を撮ってもらえますか?)
・What time does the show start?(ショーは何時に始まりますか?)

空港:英語◎日本語×

空港

浦東国際空港では、多くのスタッフが英語でコミュニケーションを取ることができます。

入国審査、税関、空港内のレストランやショップ、案内デスクなど、多くのサービスを英語で受けることができました。

案内表示も中国語と英語で併記されているため、迷うことはほとんどありません。

上海ディズニー旅行で英語が通じなかった場所:地下鉄・タクシー

上海市内のタクシーや地下鉄ではほとんど英語が通じない状況でした。

特に、タクシーの運転手さんは基本的に中国語のみの場合がほとんどです。

私が「中国語は分からないから英語で話して欲しい」と英語で伝えても、とにかく中国語で話しかけてきます笑。

タクシーで目的地を伝える際は、漢字で書いた紙を用意するか、翻訳アプリで中国語に訳してもらうのが確実です。

観光地以外の場所では、英語や日本語はほぼ通じないと考えておいた方が良いでしょう。

タクシー利用時のコツ
・目的地を漢字で書いたメモを用意
・翻訳アプリを使いながら、目的地を伝える
・DiDiアプリ(中国版Uber)を活用

上海ディズニー旅行で英語が通じない場合の事前準備

英語に自信がない方でも、上海ディズニーを十分楽しむことができますが、いざというときに困らないためにも、お助けアイテムとして、以下を準備しておくと良いでしょう。

  • 中国語翻訳アプリ
  • 地図アプリ

英語が話せなくても、文法が間違っていても、何となくその場の状況で伝わったり、ジェスチャーなどで相手に伝わることは往々にしてあります!

中国語翻訳アプリを準備しておこう

中国語翻訳アプリ
<おすすめ中国語翻訳アプリ>
・Google翻訳:カメラ機能で看板も翻訳可能。VPN接続が必要なので注意!
DeepL翻訳:非常に高い翻訳制度に定評あり。よりネイティブらしい表現に。
Papago:アプリ表示が見やすく、使いやすい。海外旅行などの日常会話におすすめ!

私は、Papagoを上海ディズニー旅行では使用してました!

上海ディズニー旅行に行かれる場合は、翻訳アプリどれか1つ必ずスマホにダウンロードしておきましょう。

中国語翻訳アプリは様々ありますが、旅行で使用する場合は、以下の3つのポイントを考えて選びましょう。

  • 翻訳精度が高い
  • アプリの表示の見やすさ・使いやすさ
  • 音声・画像翻訳機能がついている

上海ディズニーのキャストさんも翻訳アプリの使用に慣れています。コミュニケーションが難しい場合は、どんどん翻訳アプリを使いましょう。

なお、Google翻訳のアプリを中国で使用するときには、VPN接続を実施しないと使用できないので、注意しましょう。

中国では、GoogleマップをはじめGoogleの機能が制限されています。

Google翻訳機能も制限されており、そのままでは使用できません。Google翻訳のアプリは使い勝手も良いですが、中国国内で使用したい場合は別途VPN接続をしないといけないことを念頭に置いておきましょう。

地図アプリをダウンロードしておこう

地図アプリ
<おすすめ中国語翻訳アプリ>
・高徳地図(AMAP):中国使用率No.1の地図アプリ。アリペイとの連携も対応。
・百度地図(Baidu Maps):200以上の国・地域に対応している地図アプリ。

どちらもアプリも似たような感じですが、個人的には見やすさの観点から「百度地図」の方が使いやすいなと思いました!

とりあえず両方ダウンロードしてみて、使いやすいなと感じた方を旅行中は使用するようにしましょう。

中国国内では、基本的にGoogleマップが使用できません!

そのため、事前に地図アプリをダウンロードしておきましょう。

先述したとおり、特にタクシーでは英語が通じないため、行き先を相手に伝える方法として、地図アプリはとっても有効です!

「高徳地図」・「百度地図」のアプリは、どちらも中国本土で一般的に使用されている地図アプリです。

対応言語は中国語のみですが、どちらもGoogleマップと同様の操作のため直感的に使用しやすいでしょう。

上海ディズニー旅行に覚えておきたい英語・中国語

上海ディズニー旅行に行くのであれば、できるだけ現地の人とコミュニケーションを取りたいと思う人も多いでしょう。

私も矢継ぎ早ですが、、簡単な言い回しは覚えて旅行先でしどろもどろに話してみたります笑

上海ディズニー旅行の際に使える英語フレーズを紹介していきます。

旅行で使える英語フレーズ

<覚えておきたい基本英語>
・Which is the most popular menu item?:一番人気のメニューはどれですか。
・How long will it take?:どれくらい時間がかかりますか。
・How do I get to Shanghai Disney?:上海ディズニーまでの行き方を教えてください。
・Can you recommend a restaurant?:おすすめのレストランを教えてください。
・How much is it?:いくらですか?

旅行で使える中国語フレーズ

簡単な中国語フレーズを覚えておくと、現地でのコミュニケーションがとてもスムーズになります。

<覚えておきたい基本中国語>
・你好(ニーハオ):こんにちは
・谢谢(シエシエ):ありがとう
・对不起(ドゥイブチー):すみません
・厕所在哪里?(ツースオザイナーリ):トイレはどこですか?
・多少钱?(ドゥオシャオチエン):いくらですか?
中国語は、発音がとーっても需要な言語です。
読み方が合っていても、発音が異なっていると相手には伝わらないことが多いでしょう。
実際に、私も上海ディズニーのアトラクションに並んでいてスタッフさんに「2人です。」と中国語チャレンジをしてみたのですが、どうやら発音が異なっていたようで、中国人ならではの少し怪訝そうなリアクションをもらってしまいました苦笑
中国語のフレーズを覚える際は、ぜひ発音にも注意して練習してみるようにしましょう。

【まとめ】上海ディズニーでは英語は通じる!

結論として、上海ディズニーの関連施設内では英語は通じるものの、地下鉄やタクシーなど上海市内ではあまり英語は通じない状況でした。

一方で、たとえ言語が通じなくても、上海ディズニー旅行に大きな支障はあまりないのも事実です!

今は翻訳アプリなども発達しているため、そのようなツールを使用することで、特に言葉の心配なくディズニーならではの楽しい体験ができるでしょう。