こんにちは!ディズニー大好きゆみさとです。
今回は、2024年9月に上海ディズニーランドに行った経験をもとに、上海ディズニーでラーメンを食べれるお店の情報を紹介していきます。
何を隠そう、私もラーメン(特にとんこつ)が大好きなので、上海ディズニーの中で食べれるお店を徹底調査しました◎
同じくラーメンが好きで、これから上海ディズニーに行く方の参考になれば嬉しいです!
上海ディズニーランドでラーメンを食べれるお店
上海ディズニーランドは、世界で2番目の広さを誇るディズニーのテーマパークで、その中には数多くのレストランがあります。
和食・洋食・中華と、様々なレストランがあり、その中でラーメンを食べれるお店は3店舗!
「一風堂」、「ザ・ダイニング・ルーム」、「シン・ワン」です。
一風堂は日本にもあるため、食べたことがある方も多いのではないでしょうか!
それぞれのお店の特徴やメニュー、行き方について、詳しく解説していきます◎
一風堂
一風堂は、日本にもある大手ラーメンチェーン店で、アメリカ・オーストラリア・フランスなど、海外でも13の国々に展開されています。
中国もその中に入っていて、なんと上海ディズニーランドのエリア内に店舗があります!
日本同様、博多とんこつ味のラーメンを提供しているので、上海ディズニーの中で日本のラーメンの味を思い出したい方にはうってつけのお店といえるでしょう◎
一風堂のメニュー

まずは王道の「白丸」。なめらかなとんこつスープに細麺がよくなじむ、原点の一杯です!
一風堂の創業当時から人気の味で、日本と変わらず、とんこつ風味の豊かな味わいが絶品です◎
上海ディズニーで日本と少し変わっているのは、白丸のラーメンにセットメニューが付いた、「特製白丸定食」があること。
なんとセットの中にはチョコまんじゅうも含まれていて、食後のお口直しにぴったり。味もしっかり美味しかったです!
料金は通常の「白丸」が52元(日本円で約1,040円)、「特製白丸定食」が85元(日本円で約1,700円)でした。
日本に比べて少し高いですが、上海の物価を踏まえるとむしろ良心的な値段で、気軽に足を運べそうです◎

白丸同様、二大看板の「赤丸」も上海ディズニーで提供されています。醤油のコクに、ガーリック、辛味噌が加わった、味わい深い一杯です!
料金は「赤丸」(表記は「赤丸新味」)が45元(日本円で約910円)、「特製赤丸」が55元(日本円で約1,110円)でした。
白丸に比べて、少し安価な料金設定になっています◎

サイドメニューも豊富で、王道の「一口餃子」は22元(日本円で約440円)。
その他、「大阪焼き」や「たこ焼き」など、日本の一風堂にはないメニューもたくさんありました!

また、上海ディズニーの一風堂で特に驚いたのがこちら!なんと替え玉が無料!
ラーメンをたっぷり食べたい方は、逆に上海ディズニーの方が日本よりリーズナブルに食べれるかもしれません。笑
一風堂の行き方
一風堂は、上海ディズニータウンの中でも中間の場所に位置しています。
ディズニーランドから歩く場合、およそ5分程度の距離となるでしょう。

ザ・ダイニング・ルーム
ザ・ダイニング・ルームは上海料理や和食が提供されるレストランです。
本格上海料理店「小楠国」の系列店で、ラーメン以外の種類も豊富なため、上海の様々な料理を堪能したい方におすすめのお店です!
ザ・ダイニング・ルームのメニュー

ザ・ダイニング・ルームには、上海料理を中心とした定食や単品メニューが多数あります。
定食では、大きなエビとトロトロの卵をご飯にかけた料理や、野菜・挽肉・ワンタンに餡をかけた料理など、日本とは一風変わった料理を中心に、サイドメニューと合わせて提供されています。
ラーメンも定食の中にあり、「香港海鲜担担面套餐」(上記画像の中央下のメニュー)は香港風の海鮮入り担々麺にとんかつ・点心・サラダが付いたセットメニューとなっています。

単品メニューのうち、ラーメンは主に担々麺が提供されており、以下のように多彩な種類があります。
・红烧肉阳春面:あっさりスープのシンプルな中華麺の上に、煮込み豚肉を豪快に乗せた担々麺
・麻辣錕飩小面:四川系地方で親しまれる、辛くて痺れるスープのワンタン入り担々麺
・肥肠重庆小面:重慶で親しまれる、ピリ辛の細麺に豚のモツをトッピングした担々麺
・老重庆担担面:挽肉・野菜をトッピングした、昔ながらの定番の担々麺
いずれも39元(日本円で約790円)で、安価に食べれるのもポイントの1つです◎

私が食べたのは王道の「老重庆担担面」!山椒がきいていて、辛さと痺れのバランスがちょうど良い一杯でした!
麺はやや太麺ですが、量はそんなに多くありません。
替え玉は行っていないので、ボリュームが気になる方はサイドメニューも注文すると良さそうです。


サイドメニューも豊富で、特に点心系のメニューのうち、5つの点心がセットになった料理はそれぞれ絶品でした!
料金は36元(日本円で約730円)で、安価に味わえるおすすめの品です◎
ザ・ダイニング・ルームの行き方
ザ・ダイニング・ルームは、上海ディズニータウンの中でもディズニーランドに近い場所に位置しています。
ディズニーランドから歩く場合、およそ3分程度の距離となるでしょう。

シン・ワン
シン・ワンは広東料理をメインとしたお店で、上海以外にも、香港やシンガポールに出店している人気チェーン店です!
メニューにラーメンがある一方、杏仁茶や紅茶、スイーツなども提供しており、カフェのような一面もあります。
食事だけではなく、ゆったり一息つきたい時にもおすすめのお店と言えるでしょう◎
シン・ワンのメニュー


シン・ワンのラーメンは、ワンタン麺や牛すじラーメンなど、以下のように多数の種類があります!
・鲜虾云吞面:香港や広州で親しまれる、エビが詰まった定番のワンタン麺
・原汁牛筋面:牛すじをじっくり煮込んだスープで食べる旨みたっぷりラーメン
・南乳猪手面:南乳(発酵させた豆腐の漬物)で煮込んだ豚足を加えた家庭的な味のラーメン
・红烧猪软骨面:豚の軟骨を醤油ベースで煮込んだ甘辛い風味のラーメン
・五香肉丁公仔面:五香(中華スパイス)風味の豚肉そぼろを加えた甘塩っぱい味のラーメン
・麻香肉碎捞出前一丁:麻辣風に味付けしたひき肉と一緒に食べる、汁なし混ぜそば
それぞれメニュー内にグラム数が書いてるので、量に関してイメージとのギャップが少ないのもおすすめポイントです。
料金は39元(日本円で約790円)~42元(日本円で約850円)で、ザ・ダイニング・ルーム同様に安価で食事が可能です◎

私が食べたのは鲜虾云吞面(エビが詰まった定番のワンタン麺)!
細麺でダシがきいていて、美味しかったです!エビワンタンもたっぷり入っていました。


その他、ドリンクやスイーツはとてもオシャレで、カフェのような一面も持っています。
私はパイナップルパンをいただきました!料金は12元(日本円で約240円)で、外側はクッキー生地になっており、メロンパンみたいにサクサクした食感を味わえて美味しかったです◎
シン・ワンの行き方
シン・ワンは、上海ディズニータウンの中でもディズニーランドから少し離れた場所に位置しています。
ディズニーランドから歩く場合、およそ7分程度の距離となるでしょう。

上海ディズニーランドのラーメンを食べてみよう
今回は、上海ディズニーランドでラーメンを食べれるお店を3店舗紹介しました!
日本の味わいを楽しみたい方は「一風堂」、ちょっと辛めの麺を食べたい方は「ザ・ダイニング・ルーム」、カフェ気分でゆったりしたい方は「シン・ワン」と、選択肢が多い分、その時の気分に応じて行くお店を変えられるのが良いですね!(味としては、私はとんこつ大好きで、一風堂が結局一番好きでした。笑)
どのお店も安価にラーメンを食べられるので、財布に優しいのも嬉しいポイントです◎
気になるお店があれば、ぜひ足を運んでみてください!