こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。
今回は、上海ディズニーのおすすめランチを中心に、実際に美味しかったレストランや食べ歩きグルメも紹介していきます!
美味しかったものだけでなく、少し微妙だったものも含めて正直レビューしていきますので、参考にしてみてください。
上海ディズニー:ランチにも!実際に食べたフード・レストラン(正直レビューも)
まずは、上海ディズニーに行った際に実際に食べたフードやレストランの中で個人的なおすすめを紹介していきます。
・クッキーアン・ベーカリー・カフェ:パン
・ピノキオ・ビレッジ・キッチン:ピザ・グラタン
・チップマンク・スナックス:ラップサンド
・ロイヤルバンケットホール:コース料理
・ズートピア・マーケット:アイス
クッキーアン・ベーカリー・カフェ:パン・タルトなど

・エリア:メインストリート
・予算:約1,000〜2,000円
・営業時間:8:30~21:30
・食事の種類:パン、ケーキ
中国で大人気のクッキーアンのベーカリーカフェ。
エントランスから続いているストリート沿いにあるカフェです。
店内では、クロワッサンやシナモンロールなどのパンをはじめ、可愛らしいフルーツタルトなどが売られています。


値段は、パン800〜1,000円、タルト約1,000円程度。
少し金額はお高めですが、パンは少し大きめなので1個で十分な量です。
テイクアウトはもちろんのこと、テラス席で食べることもできるので、使い勝手も良いでしょう!
ピノキオ・ビレッジ・キッチン:ピザ・グラタン

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約2,000円程度
・営業時間:10:30~20:30
・食事の種類:ピザ・グラタン
「ピノキオ・ビレッジ・キッチン」は、ピノキオをテーマにしたランチにおすすめのクイックサービスのレストラン。
店内の壁に描かれているピノキオの壁画がとってもかわいい。
ピザやグラタンなどのメニューを中心に展開しており、大人だけでなく、気軽に食べられる雰囲気なのでお子様連れの方にも最適です。
値段は、99~119元(約2,000円程度)。
チップマンク・スナックス(Chipmunk Snacks):ラップサンド

・エリア:アドベンチャーアイル
・予算:約1,300円程度
・営業時間:10:00~19:00
・食事の種類:ラップサンド・ビスケット・ワッフル
「チップマンク・スナックス」はテイクアウト専門のカウンターサービスレストラン。
「レストランに入るほどではないけど、ちょっと軽食を食べたい」、「列に並ぶ前におやつを買いたい」などの時におすすめです。
メインはラップサンドの軽食やちょっとしたおやつを購入できます。
値段も45〜68元(900〜1,400円)とお手頃価格!

ロイヤルバンケットホール:コース料理

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約8,500円
・営業時間:
ランチ11:30~14:00/ディナー17:00~19:30
・食事の種類:コース料理
「ロイヤルバンケットホール」は上海ディズニーランドのお城の中にあるレストラン!
お城の中で食事ができるディズニーは、アジアの中では上海ディズニーランドのみです。
「王族のように食事をする」コンセプトのもと、ディズニーからインスピレーションを得た食事を楽しめます◎
基本的にはコース料理となっており、複数のメニューの中から自分の好きなメインや前菜、デザートを選べます。
また、「ロイヤルバンケットホール」は、キャラクターダイニングでもあるため、
食事中に王室用のコスチュームを着たミッキーやミニーなどとグリーティングも◎

上海ディズニーの素敵な思い出になること間違いなし!なので、ぜひ検討してみてください。
実際に「ロイヤルバンケットホール」に行った体験談や予約方法は下の記事でまとめていますので、こちらも参考にしてみましょう。
ズートピア・マーケット:サンザシアイス

・エリア:ズートピア
・予算:約1,000円
・営業時間:8:30~21:30
・食事の種類:アイス、ペットボトル
「ズートピア・マーケット」はズートピアエリアにある屋外型のショッピングカートです。
ここでは、あのズートピア映画の中でニックが作っていたアイスが食べられます。

値段は、45元(約900円)。
上海ディズニーの夏はとっても暑いので、一息つきたい時におすすめです!
上海ディズニーのズートピアエリアについては、こちらの記事で紹介していますので、よければ見てみてください!
上海ディズニー:ランチに最適!おすすめレストラン
・ダッフィー&フレンズ セレブレーションホール:中華料理
・バルボッサ・バウンティ:肉料理・麺料理
・スターゲイザー・グリル:ハンバーガー
・タングルド・ツリー・タバン:肉料理・麺料理
・ロッツォ・ランチ・ボックス:ピザ
ダッフィー&フレンズ セレブレーションホール

・エリア:アドベンチャーアイル
・予算:約2,500円
・営業時間:10:30~20:30
・食事の種類:中華料理
2025年1月にリニューアルされた「Duffy and Friends Celebration Hall」。
ダッフィーアンドフレンズをモチーフにしたメニューが食べられます。
店内もダッフィーアンドフレンズの絵が飾られていたり、隣にダッフィー関連のグッズショップがあったりなどダッフィー好きにお勧めしたいレストランです。
カウンターサービスのレストランとなっており、先に注文・会計をして席で食べるスタイル。
メニューは、中華料理系が中心で、下のような副菜とメインと飲み物をチョイスできるコンボメニューもあります!

バルボッサ・バウンティ

・エリア:トレジャーコーブ
・予算:約2,500円
・営業時間:10:30~20:30
・食事の種類:肉料理・麺料理
ガツンとしたお肉料理が食べたい時におすすめしたいレストランが「バルボッサ・バウンティ」。
「バルボッサ・バウンティ」は、バルボッサ船長がモチーフの海賊レストランです。
店内もまるで海賊の船の中にいるような雰囲気◎
日本のブルーバイユレストランと似ており、アトラクション「カリブの海賊」を眺めながら食事ができるエリアもあります。
日本のブルーバイユレストランは少々値段が高めのレストランですが、こちらは大人一人あたり2,500円〜と比較的手頃な値段で楽しめます!
<メニュー例>

スターゲイザー・グリル

・エリア:トゥモローランド
・予算:約2,000~2,500円
・営業時間:10:30~21:15
・食事の種類:ハンバーガー
アメリカンなハンバーガーが食べたい時におすすめしたいレストランが「スターゲイザー・グリル」。
ボリューミーなハンバーガーが食べられます。
室内席も多いので、涼しい場所で休憩したい時にも使い勝手が良いでしょう。

タングルド・ツリー・タバン

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約2,000円〜
・営業時間:10:30~19:30
・食事の種類:肉料理・中華料理
「タングルド・ツリー・タバン」は、「塔の上のラプンツェル」をモチーフとしたレストラン。
ここでは、肉料理のような中華料理のようなあまり見たことがないメニューを楽しめます笑

ロッツォ・ランチ・ボックス

・エリア:トイストーリーランド
・予算:約2,000円
・営業時間:11:00~18:00
・食事の種類:ピザ、アイスなど
「ロッツォ・ランチ・ボックス」は、トイストーリーランドにあるカウンタータイプのレストラン。
ハワイアンピザなど夏の気分を味わえるメニューが楽しめます。

上海ディズニー:小腹が空いた時のおすすめ食べ歩きグルメ3選!
・エッグタルト:トルバドゥール・トリート
・チポトレビーフボロネーゼパフ:マーリンの魔法のレシピ
・ジェラート・ワッフル:イル・パペリーノ
エッグタルト:トルバドゥール・トリート

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約1,000円
・営業時間:10:00~18:00
・食事の種類:エッグタルト・ソフトクリーム
上海ディズニーランドならではのメニューとしてぜひ食べてもらいたい食べ歩きグルメが「トルバドゥール・トリート」のエッグタルト!
3個セットで1,000円とけっして安くはないですが、外はサクサク、中はトロトロでとっても美味しいです。
ちょっと小腹が空いた時にちょうど良いサイズ感◎
店舗前にはエッグタルトの焼き上げ時間が表示されています。
焼き立てのエッグタルトはアツアツでより美味しさ倍増!
焼き立ての時間を狙ってみてくださいね。
<メニュー>

チポトレビーフボロネーゼパフ:マーリンの魔法のレシピ

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約1,000〜1,500円
・営業時間:10:00~19:00
・食事の種類:サンドイッチなどの軽食
食事系の食べ歩きグルメとしておすすめしたいのが、「チポトレビーフボロネーゼパフ」。
ころんとしたパイ生地の中には、ピリ辛のビーフボロネーゼが入っています。
サイズ感もちょうど良く、少し脂っぽさはありますが、味も美味しいです◎

ジェラート・ワッフル:イル・パペリーノ

・エリア:ミッキーアベニュー
・予算:約1,500円
・営業時間:10:00~20:30
・食事の種類:ジェラート・ワッフル
「イル・パペリーノ」では、ジェラートやワッフルがおすすめです。
ドナルドやリーナベルの形をした焼き立てのワッフルをはじめ、暑い日にはジェラートを食べながら一息つきましょう。

ランチなら上海ディズニーのディズニータウンもおすすめ!
ランチやディナーを楽しみたい場合は、パークの隣にある「ディズニータウン」もおすすめです。
「ディズニータウン」とパーク間は専用の出入り口があり、そこでチケットを提示することでスムーズに移動することができます。
「ディズニータウン」は、飲食店やカフェ、グッズ売り場などが立ち並んでおり、日本のイクスピアリと似たようなイメージです。

私は、「桂門隆・江南市場」というレストランで食べました〜。
店舗数も非常に多く、味も美味しい飲食店が多いので、とてもおすすめ◎

ランチやディナーの時間は、人気店に列ができて非常に混みます!少し時間をずらしていくことも検討しましょう。
上海ディズニーならではのランチを堪能しよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は、上海ディズニーのランチやおすすめの食べ歩きグルメについて紹介しました。
せっかく上海ディズニーに来たのであれば、上海ディズニーならではのグルメも楽しみたいですよね◎
今回の記事を参考にしながら、食べたいグルメを探してもらえると嬉しいです。