こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。
今回は、フロリダディズニーでアトラクションの待ち時間を短縮できる「ライトニングレーン」について解説していきます!

「ライトニングレーンパスは購入した方が良いの?」と迷う方もいるでしょう。
種類や料金、対象アトラクションなど詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください◎

フロリダディズニーワールドのライトニングレーンの種類は3種類
ライトニングレーンは、東京ディズニーのプレミアアクセスと同様、アトラクションの待ち時間を短縮できるオプションチケットです!
フロリダディズニーで使えるライトニングレーンには、以下の3種類があります。
・シングルパス:1つの超人気アトラクションの待ち時間を短縮
・マルチパス:複数アトラクションの待ち時間を短縮
・プレミアパス:超人気を含んだ複数アトラクションの待ち時間を短縮

いずれも入園しているパークでのみライトニングレーンを使用できます。
なお、フロリダディズニーを楽しむ際は、「ベースチケット」や「パークホッパー」といった入園チケットが別途必要です。入園チケットはKlookやKKdayなどで購入可能◎
ライトニングレーンパスを購入する前に入園チケットを購入しておきましょう。
| 入園チケット | 1日あたりの入園可能エリア | ライトニングレーン対象 |
|---|---|---|
| ベースチケット | 1パーク | 入園した1パーク |
| ウォーターパーク&スポーツオプション | 1パーク+ウォーターパーク+ゴルフ場 | 入園した1パーク |
| パークホッパー | 4パーク | 4パーク(※) |
| パークホッパープラス | 4パーク+ウォーターパーク+ゴルフ場 | 4パーク(※) |
入園チケットの詳細は以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

ライトニングレーン・シングルパス:1つの超人気アトラクションの待ち時間を短縮

ライトニングレーン・シングルパスは、1つの超人気アトラクションの待ち時間を短縮できるオプションチケットです!
フロリダディズニーの中でも特に待ち時間が長いアトラクションが対象。
対象アトラクションの中には1時間以上並ぶケースもあるので「どうしてもこのアトラクションに乗りたい!」「長い時間待ちたくない」と考えている方は、購入をおすすめします。
後述のマルチパスとは対象アトラクションが異なるため、アトラクションの待ち時間を徹底的に短縮したい場合は、両方のパスを購入するのもアリだと思います◎
なお、ライトニングレーン利用の際は、事前に公式アプリからアトラクションの利用時間を指定して予約します。
対象アトラクション
シングルパスの対象となるのは以下のアトラクションです。
いずれも待ち時間が長いため、事前にシングルパスを取得した方が確実かつ効率的に楽しめます!
| パーク | アトラクション | 当時の 待ち時間 |
|---|---|---|
| マジック キングダム |
七人の小人の マイントレイン |
30~70分 |
| トロン・ライトサイクル・ ラン |
40~100分 | |
| ハリウッド・ スタジオ |
スター・ウォーズ: ライズ・オブ・ ザ・レジスタンス |
90~120分 |
| エプコット | ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー: コズミック・リワインド |
100~120分 |
| アニマル キングダム |
アバター・フライト・ オブ・パッセージ |
65~120分 |

ちなみに私は「アバター・フライト・オブ・パッセンジャー」がフロリダディズニーで1番好きで、2回乗っちゃいました!皆さんにもぜひ体験してもらいたいです◎
料金
シングルパスの料金相場は約3,000円ですが、アトラクションや入園日によって料金は少しずつ異なります!

平日と比べると、土日の方が料金は上がりやすくなる傾向が見られます。
※1ドル=150円で計算しています。
| パーク | アトラクション | 料金 |
|---|---|---|
| マジック キングダム |
七人の小人の マイントレイン |
1,800~2,250円 |
| トロン・ ライトサイクル・ラン |
3,000~3,450円 | |
| ハリウッド・ スタジオ |
スター・ウォーズ: ライズ・オブ・ ザ・レジスタンス |
3,300~3,600円 |
| エプコット | ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー: コズミック・リワインド |
2,850~3,300円 |
| アニマル キングダム |
アバター・フライト・ オブ・パッセージ |
2,550~2,850円 |
以下の表はマジックキングダムの「トロン・ライトサイクル・ラン」の料金カレンダーです。

ライトニングレーン・マルチパス:複数アトラクションの待ち時間を短縮

ライトニングレーン・マルチパスは、複数アトラクションの待ち時間を、それぞれ1回ずつ短縮できるオプションチケットです!
複数のアトラクションが対象のため、1日かけて効率的にアトラクションを楽しみたいという方には、シングルパス以上におすすめするチケットです。
なお、マルチパスでライトニングレーンを利用する際は、事前にライトニングレーンの予約が必要。
まずは、「ライトニングレーンマルチパス」購入時に、3つまでアトラクションのライトニングレーン予約をします。
その後は、1つのライトニングレーンを利用した後、次のアトラクションのライトニングレーンが予約できるようになります!
対象アトラクション
マルチパスの対象となるのは以下のアトラクションです。
通常であれば30分以上並ぶことになる人気アトラクションも多いため、優先入場でスムーズに体験できるのは、大きなメリットと言えるでしょう!
マジックキングダム
| アトラクション | 当時の 待ち時間 |
|---|---|
| スペース・マウンテン | 25~75分 |
| ティアナのバイユー・アドベンチャー | 20~70分 |
| ピーターパンズフライト | 20~65分 |
| ホーンテッド・マンション | 20~40分 |
| プーさんの冒険 | 20~40分 |
| イッツ・ア・スモールワールド | 20~30分 |
| カリブの海賊 | 15~35分 |
| バーンストーマー | 10~40分 |
| アンダー・ザ・シー: リトル・マーメイドの冒険 |
10~40分 |
| 空飛ぶダンボ | 10~25分 |
| アラジンのマジックカーペット | 10~25分 |
| モンスターズ・インク:ラフフロア | 10~20分 |
| マッド・ティーパーティー | 10~20分 |
| トゥモローランド・スピードウェイ | 5~20分 |
ハリウッド・スタジオ
| アトラクション | 当時の 待ち時間 |
|---|---|
| スリンキー・ドッグ・ダッシュ | 80~115分 |
| トワイライトゾーン・ タワー・オブ・テラー |
40~75分 |
| ロックン・ローラー・コースター | 40~65分 |
| トイ・ストーリー・マニア | 35~45分 |
| ミッキーとミニーの ランナウェイ・レイルウェイ |
30~45分 |
| ミレニアム・ファルコン: スマグラーズ・ラン |
30~40分 |
| エイリアン・スワーリング・ソーサー | 30~35分 |
| スター・ツアーズ: ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー |
5~10分 |
エプコット
| アトラクション | 当時の 待ち時間 |
|---|---|
| テスト・トラック | 80~95分 |
| レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー | 70~90分 |
| フローズン・エバー・アフター | 50~65分 |
| ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド | 40~50分 |
| ミッション:スペース | 35~50分 |
| スペースシップ・アース | 20~30分 |
| タートル・トーク・ウィズ・クラッシュ | 15~20分 |
| ジャーニー・イントゥ・イマジネーション ・ウィズ・フィグメント |
10~20分 |
| シー・ウィズ・ニモ&フレンズ | 10~20分 |
| リビング・ウィズ・ザ・ランド | 10~15分 |
アニマルキングダム
| アトラクション | 当時の 待ち時間 |
|---|---|
| キリマンジャロ・サファリ | 30~60分 |
| ナヴィ・リバー・ジャーニー | 30~60分 |
| エクスペディション・エベレスト | 20~50分 |
| ダイナソー | 15~40分 |
料金
マルチパスの料金は、パークや入園日によって異なります。

シングルパスと同様に、平日と比べて土日の方が料金は上がりやすくなる傾向が見られます。
パークごとの料金相場は、以下の表のようになります。
※1ドル=150円で計算しています。
| パーク | 料金 |
|---|---|
| マジックキングダム | 4,350~6,750円 |
| ハリウッド・スタジオ | 4,050~5,850円 |
| エプコット | 2,850~5,550円 |
| アニマルキングダム | 2,550~5,250円 |
ライトニングレーン・プレミアパス:超人気を含んだ複数アトラクションの待ち時間を短縮

ライトニングレーン・プレミアパスは、超人気を含んだ複数アトラクションの待ち時間を、それぞれ1回ずつ短縮できるオプションチケットです!
シングルパスとマルチパスは事前にライトニングレーンの予約が必要でしたが、プレミアパスはライトニングレーンの事前予約が不要!!いつでもその時の気分でライトニングレーンの優先入場が可能◎

昔はデラックスランク以上のホテル滞在者しかプレミアパスを使えなかったけど、2024年11月から、すべてのディズニーホテル滞在者が使えるようになったよ!
対象アトラクション
プレミアパスの対象となるのは、シングルパスやマルチパスで紹介してきたアトラクションすべてです!
通常なら待ち時間が60分を超える人気アトラクションでも、いつでも気軽に優先入場を利用できる、非常にリッチな体験チケットと言えるでしょう。
料金
プレミアパスの料金は、マルチパスと同様に、パークや入園日によって異なります。
パークごとの料金相場は、以下の表のようになります。
※1ドル=150円で計算しています。
| パーク | 料金 |
|---|---|
| マジックキングダム | 53,850~64,350円 |
| ハリウッド・スタジオ | 43,350~50,850円 |
| エプコット | 25,350~35,850円 |
| アニマルキングダム | 20,850~28,350円 |
ご覧の通り、プレミアパスの料金は、マルチパスのおよそ5~10倍程度の値段になっています、、!
入園チケットの料金よりも高いので、本当にリッチなオプションチケットと言えますね!

私は利用時間の指定にこだわりがなかったので、シングルパス+マルチパスで組み合わせる形にしました!(プレミアパスは私には高く、、笑)
また、入園日による料金の違いですが、シングルパスやマルチパスと同様に、平日と比べて土日の方が料金は上がりやすくなる傾向が見られます。
以下の表はマジックキングダムのプレミアパス料金カレンダーです。

ライトニングレーンの購入方法
ライトニングレーンの購入は、公式アプリの「My Disney Experience」のみから可能。
事前準備として、公式アプリ「My Disney Experience」ダウンロードしましょう。
シングパス・マルチパスの場合とプレミアパスの場合で、アプリ内の購入枠が分かれているので、それぞれ分けて説明しますね!
シングルパス・マルチパスの場合
まずは、「My Disney Experience」のアプリを開きましょう。
トップ画面「LIGHTNING LANE Multi Pass/Single Pass」の「Purchase」ボタンを押すと、日付の選択画面に遷移します。
ライトニングレーン使用予定の日付を選択後、対象のパークを選択します。

パークを選択すると、そのパークを対象としたマルチパスと、特定アトラクションを対象としたシングルパスの選択画面が開かれます。
シングルパスとマルチパスを両方購入する場合は、複数チェックも可能です!

ちなみにシングルパスの購入は、1日あたり2回までの上限があるよ!
ライトニングレーンの種類を選択した後は、対象者を選びましょう。
その後、決済方法を入力して、シングルパス・マルチパスの購入は完了です◎

プレミアパスの場合
まずは、シングルパス・マルチパスの時と同様に、「My Disney Experience」のアプリを開きましょう。
トップ画面「LIGHTNING LANE Premier Pass」の「Purchase」ボタンを押すと、日付の選択画面に遷移します。

日付の選択後、対象のパークと対象者を選びましょう。
その後、決済方法を入力して、プレミアパスの購入は完了です◎

ライトニングレーンの使用方法
ライトニングレーンの購入後、対象アトラクションのライトニングレーン入口で、パーク入園チケットのコードを機械にスキャンすると優先入場が可能になります!

なお入園チケットの他に、MagicBandやMagicBand+、ディズニー マジックモバイル パス、Key to the World カードのいずれかを持っていれば、機械にタップすることで優先入場が可能になります◎

MagicBandやモバイルパス、World カードを使うなら、事前に入園情報と連携しておきましょう!
マルチパス・プレミアパスには「フォトパス」特典あり
ライトニングレーンのうち、マルチパスとプレミアパスには、以下2つの写真ダウンロードサービスも付いています!
①アトラクションのフォトパスサービス
以下の対象アトラクション乗車中に撮影された写真を、当日分でダウンロードできます!
通常は1枚ずつ有料で購入する写真ですが、マルチパス・プレミアパスの利用者は、購入不要でダウンロードが可能です◎
| パーク | アトラクション |
|---|---|
| マジック キングダム |
七人の小人のマイントレイン |
| トロン・ライトサイクル・ラン | |
| スペース・マウンテン | |
| ティアナのバイユーアドベンチャー | |
| ホーンテッド・マンション | |
| カリブの海賊 | |
| バズライトイヤーの スペースレンジャー・スピン |
|
| ハリウッド・ スタジオ |
トワイライトゾーン・ タワー・オブ・テラー |
| ロックン・ローラー・コースター | |
| スリンキー・ドッグ・ダッシュ | |
| エプコット | ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー: コズミック・リワインド |
| テスト・トラック | |
| フローズン・エバー・アフター | |
| アニマル キングダム |
エクスペディション・エベレスト |
| ダイナソー |
②Disney Photo Pass Lensesを利用できる
「Disney Photo Pass Lenses」は、AR(拡張現実)の技術を用いて、ディズニーのエフェクトを含んだ写真を撮影できるサービスです!
以下のイメージのように、ディズニーキャラクターが写真の中に入ったり、お姫様の雰囲気を演出できたりと、様々なエフェクトを楽しむことができます。
エフェクトによってはパーク内の特定スポットでないと撮影できないものもあり、お楽しみ感満載のサービスとなっています◎

なお、「Disney Photo Pass Lenses」は「My Disney Experience」のアプリから利用できます。
アプリを開いた後、右下のボタンからメニュー「≡」に移動し、「PhotoPass Lenses」を選択すると、撮影画面が開きます!

ライトニングレーンはどんな人におすすめ?
ライトニングレーンは、以下のような人に購入をおすすめします◎
①超人気アトラクションに絶対乗りたい人
超人気アトラクションに絶対乗りたい方には、ライトニングレーン・シングルパスの購入をおすすめします!
「アバター・フライト・オブ・パッセージ」などの超人気アトラクションは、待ち時間が60分以上になることが多く、他のアトラクションやショーも楽しみたい方にとって、スケジュール調整が難しいアトラクションです。
また、子供や年配者には、長い待ち時間が苦しく感じる方も多いでしょう。
シングルパスを購入すれば、対象のアトラクションに優先入場できるようになるため、絶対乗りたいアトラクションが決まっている方には、購入をおすすめします!
②目的のアトラクションを制覇したい人
目的のアトラクションを制覇したい方には、ライトニングレーン・マルチパスの購入をおすすめします!
フロリダディズニーは、4つのパークに加え、お土産ショップエリアの「ディズニースプリングス」、ウォーターパーク、ディズニーホテル散策と、やれることが無数にあり、1週間滞在したとしてもコンプリートは難しいです。
それでもせっかく来たからには、目的のアトラクションは制覇したいと考える方も多いでしょう。
マルチパスを購入すれば、多くの人気アトラクションで優先入場できるようになるため、目的のアトラクションを一通り制覇したい方には、購入をおすすめします!
フロリダディズニーライトニングレーンQ&A
フロリダディズニーのライトニングレーンのQ&Aをまとめてみました!
いつから購入できる?
ディズニー直営ホテルや、以下のホテル滞在者は、ライトニングレーン使用日の7日前(フロリダ時間で7:00以降)から購入できます!その他の方は、3日前から購入が可能です。
・Walt Disney World Swan
・Walt Disney World Swan Reserve
・Walt Disney World Dolphin Hotels
・Shades of Green Resort
キャンセル・返金は可能?
ライトニングレーンは、キャンセル・返金に対応していません。
購入する際は、日付やパークが間違っていないか、念入りに確認するようにしましょう!
ライトニングレーンでフロリダディズニーを効率的に満喫しよう
いかがでしたでしょうか。
ライトニングレーンの購入は必須ではないものの、その効果は大きく、アトラクションを効率的に楽しむなら購入をおすすめするチケットです!
フロリダディズニーは世界で最も日本から遠いディズニーパークのため、せっかく行くならぜひ目的のアトラクションを堪能し、後悔のないようにパークを満喫しましょう◎



