こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。
今回は、カリフォルニア・ディズニーを訪れた経験も踏まえて、おすすめのレストランや食べ歩きグルメを徹底的に紹介します。
実際に食べた感想やメニュー、値段なども詳しく紹介◎
キャラクターダイニングをはじめ、ランチや食べ歩きグルメなどジャンル別にまとめていますので、カリフォルニアディズニーのプラン作りの際に参考にしてもらえると嬉しいです!
おすすめのアトラクションやショー、グルメ、お土産情報も満載です!
Kindle版なら荷物にならずスマホで読めるため、ぜひチェックしてみてください◎
カリフォルニアディズニー:個人的なおすすめレストランTOP3
「ランプライト・ラウンジ」は、個人的に値段・味・お店の雰囲気など総合して1番おすすめしたいレストランです!!
何といっても、味がとーっても美味しかった◎◎◎
カリフォルニアディズニーに行ったら、予約して行ってみることをおすすめします!
カリフォルニアディズニーキャラクターダイニング4選!
レストラン名 | おすすめ度 | 予算 | 場所 |
---|---|---|---|
プラザ・イン | ★★★★ | 約8,000円 | ディズニーランドパーク内 |
グーフィーズ・キッチン | ★★★ | 約9,000円〜 | ディズニーランドホテル |
ストーリーテラー・カフェ | ★★★★★ | 約10,000円〜 | ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ |
ディズニー・プリンセス・ブレックファスト・アドベンチャーズ | ★★★★ | 約22,000円 | ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ |

おすすめ度は★1つ〜★5つで、私の独断で評価しています笑
個人的な主観も含まれているので、参考程度にしてください!
まずは、キャラクターダイニングを紹介します。
キャラクターダイニングはカリフォルニアディズニーの中でも大人気!
カリフォルニアディズニーのキャラクターダイニングは、写真撮影だけでなく、コミュニケーションも大切にしてくれる点が素晴らしいところ◎
投げキッスなどたくさんファンサービスをしてもらえます(笑)。
特にお子様がいるテーブルなどはそれなりに時間をかけて遊んでくれるのでとってもおすすめです。
行きたい場合は、公式アプリ内で事前に予約することをおすすめします◎
Plaza Inn(プラザ・イン):パーク内でミッキー・ミニーに会える朝食

・場所:ディズニーランドパーク内、メインストリートUSA
・予算:55ドル(約8,000円)
・営業時間:8:00~11:00(モーニング)
・ネット予約:可(予約がおすすめ)
・おすすめポイント:
①たくさんのキャラクターに会える!
②ディズニーパーク内のキャラダイはここだけ!
「Plaza Inn(プラザ・イン)」はミニーやプー、チップ&デールなどが登場する朝食キャラクターダイニング。
カリフォルニアディズニーのパーク内でキャラクターグリーティングができるダイニングはここだけ!!
公式ホテルに行かなくてもパーク内で気軽にキャラクターダイニングを楽しめるため、公式ホテルに泊まっていない方にもおすすめです◎
「Plaza Inn(プラザ・イン)」のおすすめポイントは、とってもたくさんのキャラクターに会えること!
朝からたくさんグリーティングできて、本当に幸せになれますよ(笑)
会えるキャラクター(一例):
- ミニーマウス
- チップ
- デール
- プルート
- デイジー
- ティガー
- プーさん
- スージー
- パーラー
- マッドハッターなど
メニューはビュッフェ形式になっており、卵料理やミッキーワッフル、ベーコンなどアメリカンな王道の朝食が並びます。
(一部店員さんが取り分けているお料理もあり)
料理の種類はあまり多くなく、個人的に味は普通でした、、笑。
メニュー例:
ソーセージ・ベーコン・卵料理(オムレツ、スクランブルエッグ)・ポテト・パン・フレンチトースト・ミニーシェイプのワッフル・ヨーグルト・フルーツ・飲み物

Goofy’s Kitchen(グーフィーズ・キッチン)

・場所:ディズニーランドホテル
・予算:59〜79ドル(約9,000円〜1万円)
・営業時間:7:00~10:30/11:00~13:00/16:00~21:00
・ネット予約:可(公式アプリ/サイト)
・おすすめポイント:
シェフ衣装のグーフィーやミニー、チップ・デールなどに会える!
「Goofy’s Kitchen(グーフィーズ・キッチン)」は、ディズニーランドホテル内にあるキャラクターダイニング!
シェフ姿のキャラクターたちとグリーティングを楽しめます。
(季節のイベント時など時期によっては、違うコスチュームで登場することも、、!!)
メニューは、「Plaza Inn(プラザ・イン)」と同様、ビュッフェ形式◎
<会えるキャラクター(一例)>
- グーフィー
- ミニー
- ミッキー
- チップ
- デール
- プルート
Storyteller Cafe(ストーリーテラー・カフェ)

・場所:ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
・予算:59〜79ドル(約9,000円〜1万円)
・営業時間:7:00~10:45/11:00~13:15/16:00~21:00
・ネット予約:可(予約がおすすめ)
・おすすめポイント:
①探検家コスチュームを着たキャラクターに会える!
②お料理の質が高く、美味しい!
「Storyteller Cafe(ストーリーテラー・カフェ)」は、ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ内にあるキャラクターダイニング◎
探検家コスチュームを着たキャラクターたちに出会えます!

イベント時期によっては、違うコスチュームのキャラクターに出会えます!
私が行った時は、ハロウィン用の衣装でした!
個人的には、カリフォルニアのキャラクターダイニングの中で、「Storyteller Cafe(ストーリーテラー・カフェ)」が一番美味しいと思います。どのお料理も、全般的に美味しかったです。

サラダや前菜などお野菜も充実していました〜


キャラクターたちは、3回ぐらい回ってきてくれてとっても大満足!


<会えるキャラクター(一例)>
- ミニー
- ミッキー
- チップ
- デール
- プルート
Disney Princess Breakfast Adventure(ディズニー・プリンセス・ブレックファスト・アドベンチャーズ)
・場所:ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
・予算:149ドル(約22,000円)
・営業時間:8:00~11:00(モーニング)
・ネット予約:可(公式アプリ/サイト)
・おすすめポイント:
高級レストラン!ディズニープリンセスに会える!
(キャラグリはモーニングのみ)
「Disney Princess Breakfast Adventure」は、唯一ディズニープリンセスと会えるキャラクターダイニング!
日本円で1人当たり2万円越え(おそらくチップ入れると3万円近く、、)とかなり高級ですが、オーロラ姫やベルなど7人ぐらいのプリンセルに一気に会える贅沢な体験ができるレストランです。
キャラグリはモーニングのみなので、キャラグリをしたい場合は朝食を予約しましょう。
予約がおすすめ!カリフォルニアディズニーで人気のテーブルレストラン
カリフォルニアディズニーに行ったのであれば、予約したい人気レストラン3選を紹介します。
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 |
---|---|---|
カーネーション・カフェ | ★★★★ | 3,000〜4,000円 |
ブルーバイユー・レストラン | ★★★ | 10,000円以上 |
ランプライト・ラウンジ | ★★★★★ | 5,000円 |
カーネーション・カフェ

・エリア:メインストリートUSA
・予算:3,000~4,000円
・営業時間:8:00~21:00
・ネット予約:可(朝食利用は予約がおすすめ)
・特徴:ウォルトが愛したチリビーンズが食べられるカフェ
「カーネーション・カフェ」は、ディズニーを作ったウォルトさんの好物「チリビーンズ」が食べられるクラシックなアメリカンダイナー。
朝はミッキーワッフルやオムレツ、昼以降はサンドやバーガー、スープなどのメニューが中心です。
屋内席・テラス席があり、メインストリートの景色を眺めながら落ち着いて食事ができます。
キャラクターダイニングではないですが、特にモーニングが人気◎

「朝食のオムレツとミッキーワッフルが美味しい!」と日本人にも人気!
ランチやディナーは当日でも空きがありますが、モーニングは当日の予約はほぼ不可能。
予約が開始されたら早めの予約をおすすめします。
ゆったりとご飯が食べられるので、家族連れも利用しやすいでしょう。


ブルーバイユー・レストラン

・エリア:ニューオーリンズ・スクエア
・予算:約13,000円
・営業時間:11:00〜22:00
・ネット予約:可(予約がおすすめ)
・特徴:「カリブの海賊」を眺められるレストラン
日本でもお馴染みの「ブルーバイユー・レストラン」もカリフォルニアディズニーにあります!
お店の雰囲気や造りなどは日本ととても似ており、「カリブの海賊」ボートが行き交う水辺を眺めながらおしゃれな雰囲気でゆったりと食事を楽しめます。
こちらも人気レストランなので、事前予約がおすすめ!
選択式のコース料理となっており、前菜+メイン+デザートの中から自分で好きなメニューを選ぶ形式となっています。
特にメインの「プライムリブ」は個人的にもおすすめのメニュー。

お肉も柔らかくて、お肉の旨味が凝縮されたグレイビーソースがとっても美味しい!
大きさはそこそこあるもののペロリと食べられました(笑)。焼き加減もオーダーできます!

「ブルーバイユー・レストラン」では、ダイニングパッケージもおすすめです。
ダイニングパッケージとは、カリフォルニアディズニーの夜のショー「ファンタズミック!」を優先鑑賞エリアで見れるパッケージ。
「ファンタズミック!」は自由鑑賞エリアが少なめなので、ダイニングパッケージを予約することで夜のショーの待ち時間を減らすことができます!
ランプライト・ラウンジ

・エリア:ピクサー・ピア
・予算:約5,000円
・営業時間:9:00〜17:00
・ネット予約:可(予約がおすすめ!)
・特徴:ピクサー作品をテーマにした内装は見応えあり!!
「ランプライト・ラウンジ」は、ピクサーのアートやスケッチが店内に飾られている人気レストランです。
カリフォルニアディズニーのレストランの中で個人的に一押しのレストラン!!
何はともあれ、お料理の味付けがとーっても美味しいです◎
メニューは、ハンバーガーをはじめオムレツやステーキなどアメリカンなメニューが中心です。

今回は、私はステーキ(Steak and Eggs)を注文。
お肉の焼き加減やソースのお味もとっても美味しかったです◎
ポテトもトリュフ塩で味付けされていて、ほかのレストランよりも美味しい!


店内もピクサーの世界満載でオシャレ!!



今回私は、お腹いっぱいで食べれなかったのですが、「ランプライトラウンジ」では、ドーナツも人気らしいです!
行ってみたら、ぜひ食べてみてください!
ランチに最適なおすすめレストラン・カフェ7選
軽いランチ利用におすすめのレストラン7選を【ディズニーランド編】【ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー編】に分けて紹介します。
ディズニーランド編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
ジョリー・ホリデー・ベーカリー・カフェ | ★★★★★ | 約2,000円 | チーズサンドイッチとトマトスープのコンボがおすすめ! |
カフェ・デイジー | ★★★ | 約2,000円 | お店の外観が可愛い |
レッド・ローズ・タバーン | ★★★ | 約2,500円〜 | 「美女と野獣」テーマのレストラン |
ジョリー・ホリデー・ベーカリー・カフェ

・エリア:メインストリートUSA
・予算:約2,000円
・営業時間:8:00〜23:15
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
『メリー・ポピンズ』をテーマにしたベーカリーカフェ。
人気レストランですが、席数も多く席の確保に困ることはほとんどありません。(ほぼ全てテラス席のみ)
このカフェのおすすめメニューが何といっても「Jolly Holiday Combo(ジョリーホリデーコンボ)」!

人気メニューで多くの人が食べていましたよ〜
温かいトマト系のスープとたっぷりのチーズがはさまれたサンドの組み合わせが最高◎
サンドをスープにつけながら食べるのですが、パンに染み込んだスープとチーズが口の中に広がってこれは美味しい!!となりました(笑)。
カフェ・デイジー

・エリア:トゥーンタウン
・予算:約2,000円
・営業時間:8:00〜23:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「カフェ・デイジー」はホットドッグやラップサンドなど軽食をメインに食べられるカフェ。
席は全てテラス席です。
トゥーンタウンは2023年にリニューアルされており、「カフェ・デイジー」のお店の外観がとってもかわいい!
ドーナツなどちょこっと食べられるメニューもあるので、ランチの利用はもちろん、休憩時の利用にもおすすめです。
※朝の時間(8:00〜10:00)は、ドリンクとスナックのみです。

レッド・ローズ・タバーン

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約2,500円〜
・営業時間:9:00〜21:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
『美女と野獣』をテーマにしたクイックサービスのレストランです。
店内はステンドグラスがあったり、ガストンの絵が飾られていたりなど、椅子のデザイン1つとっても、「美女と野獣」の世界観満載で可愛いです。
ハンバーガーやピザなどのメニューが中心で、料理の味は正直普通です(笑)

量は少し多めなので、小食の人はシェアでも良いかもしれません。
室内の席数が多く天候に左右されず利用できるため、使い勝手が良いでしょう。

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
フローのV8カフェ | ★★★★ | 約3,000円 | 映画「カーズ」にも出てくるカフェ |
ピム・テスト・キッチン | ★★★ | 約2,500円 | 面白い大きさのメニューが楽しめる! |
アント・キャス・カフェ | ★★★★ | 約2,000円 | パンシチューが人気 |
アワード・ウィナーズ | ★★ | 約2,000円 | ホットドッグ専門店 |
フローのV8カフェ

・エリア:カーズランド
・予算:約3,000円
・営業時間:10:30~21:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「カーズ」に出てくる「フローのV8カフェ」。
お店は映画の世界観そのまますぎて、カーズの映画を見たことがある人は感動するはず!!
メニューはハンバーガーやサンドイッチなどのメニューが中心。
私はチーズバーガーを食べましたが、基本的に味は普通です(笑)。
普通のハンバーガーでしたが、お店の雰囲気もよく、カーズが好きな人にはおすすめのクイックサービスレストランです。


<メニュー>

ピム・テスト・キッチン

・エリア:アベンジャーズ・キャンパス
・予算:約2,500円
・営業時間:8:00~18:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
『アントマン&ワスプ』のピム博士の研究所をモチーフにしたレストラン。
ピム博士は「ピム粒子」を使って物を大きくしたり、小さくしたりするのですが、ピム粒子で作ったヘンテコな大きさのメニューが楽しめます◎


巨大チキンサンドや特製プレッツェル、パスタボックスなど、写真映えと食べ応えを両立したメニューが面白いです!
屋内外に席がありますが、昼ピークは受け取り口が混雑しやすいため、モバイルオーダーで受け取り枠を先に確保しておくと安心です。
アント・キャス・カフェ

・エリア:サンフランソウキョウ・スクエア
・予算:約2,000円
・営業時間:10:30~21:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「アント・キャス・カフェ」は、サンフランソウキョウ・スクエアの中にあるカフェ。
ベイマックスに出てくるキャスおばさんが経営するベーカリーがモチーフになっています。
人気メニューは、クラムチャウダーのブレッドボウル。他にもサンドイッチ、蕎麦ヌードル、ハニーレモネードなどがあります。
<メニュー表>

私も、周りでも食べている人が多かったクラムチャウダーのブレッド(サンフランストウキョウ クラムチャウダー)を食べてみました!
クラムチャウダーの味は少し塩味が強く、一口目は「ちょっとしょっぱい!」と思いましたが、食べていくうちになぜかどんどんその味に慣れてきました(笑)。
頼んでみたら分かるかと思いますが、パンが大きいので、1つでもそれなりにボリュームがあります。
私の場合は、2人で1つで十分でした!


暑い時期にカリフォルニアディズニーに訪れた場合は、ハニーレモネードもおすすめ◎
ゆずの風味でさっぱりしつつ、ハニーの味も合わさって美味しいです。見た目も可愛い!

アワード・ウィナーズ

・エリア:ハリウッド・ランド
・予算:約2,000円
・営業時間:10:30~23:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「アワード・ウィナーズ」はハリウッド・ランドにあるホットドック専門店。
普通のホットドッグをはじめ、チリドッグ、ビーフドッグなど何種類かのホットドッグが販売されています。
屋台型の店舗のため、お店の周りに座席はなさそうだったのが、少し難点。
ゆっくり過ごすことはできませんが、軽くランチを済ませたい、あまり時間がないけど何か食べたいといった時におすすめです◎


一息つきたい時に最適!カリフォルニアディズニーカフェ4選
ディズニーランド編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
ミント・ジュレップ・バー | ★★★★★ | 約1,000円 | ウォルトお気に入りミントジュレップがおすすめ! |
マーケットハウス | ★★★ | 約1,000円〜 | スターバックス |
ミント・ジュレップ・バー

・エリア:ニューオーリンズ・スクエア
・予算:約1,000円
・営業時間:8:00~23:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
ウォルトが愛したミントジュレップが飲めるお店!
ミントジュレップだけでなく、カリフォルニアディズニーで有名なミッキーベニエも食べられます◎
ディズニー創業者であるウォルトさんお気に入りのミントジュレップは、カリフォルニアディズニーに行ったのであれば、是非飲んでみて欲しいです!とっても人気のお店でよく並んでいるので、モバイルオーダーがおすすめ。

ミントジュレップバーはモバイルオーダーも混むため、すぐにオーダーできないことも多いです。受け取り時間に余裕を持ってオーダーしておきましょう!
私もミントジュレップを飲んでみましたが、そこまでミント感は強くなく香り程度の優しい感じ。
レモネードのような味わいで飲みやすかったです。

「ミッキーベニエ」は私の大のお気に入り!ベニエの中は空洞になっていますが、周りについている甘い粉砂糖とプレーン生地がマッチしていて、個人的にはおすすめ!軽い感じで3個ぐらいはぱくぱくと食べられちゃいます。
素朴な味のドーナツなどが好きな人はきっと気にいると思います(笑)。


ミッキーベニエは私のお気に入りで滞在中に8個も食べてしまいました笑
マーケットハウス(スターバックス)

・エリア:メインストリートUSA
・予算:約1,000円〜
・営業時間:7:30~23:30
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「マーケットハウス」はカリフォルニアディズニーランドにある「スターバックス」。
メインストリート沿いにあるので、パーク入園後に少し飲み物を買ったり、お土産の購入後に少し休憩したりなど、使い勝手も良いでしょう。
フラペチーノなど基本的なメニューは同じですが、日本にはない甘そうなドリンクも売っていました。
チェーン店なので、メニューが同じであれば味も日本のものと変わらないです。
安心していつもの味を楽しみたい時におすすめ。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
ギラデリ・ソーダ・ファウンテン&チョコレート・ショップ | ★★★★ | 約3,000円 | アメリカ発祥のチョコレート専門店 |
フィドラー・フィファー&プラクティカル・カフェ | ★★★ | 約1,000円~ | スターバックス |
ギラデリ・ソーダ・ファウンテン&チョコレート・ショップ

・エリア:サンフランソウキョウ・スクエア
・予算:約3,000円
・営業時間:8:00~23:00
・ネット予約:不可
・モバイルオーダー:不可
サンフランシスコ発祥のチョコレートショップ「ギラデリ」がなんとディズニーパーク内に出店されていました。
「ギラデリ」のチョコをメインにしたパフェをはじめバナナスピリット、アイスなどが食べられるので、甘党の人におすすめ。

1個約1,000kcalと非常に高カロリーですが、旅行中なので気にせずに!!笑

店内に席はないですが、サンフランソウキョウ・スクエア内にはテイクアウト用の席がたくさんあるので、甘い物を食べながら一息つくことができます。
また、店内には計り売りのギラデリチョコレートが売られているので、お土産購入時にもおすすめのショップ。会社用などばらまきのお土産として最適です◎

私も「ギラデリ」でばらまき用のチョコレートを購入しました!カリフォルニアディズニーにはばらまき用のお菓子などがほとんどなく、ここはばらまき土産の救世主です(笑)

フィドラー・フィファー&プラクティカル・カフェ(スターバックス)

・エリア:ブエナビスタストリート
・予算:約1,000円〜
・営業時間:8:00~21:00
・ネット予約:不可
・モバイルオーダー:不可
こちらはディズニーカリフォルニアアドベンチャーにあるスターバックス。
パーク内に入ってメインストリート沿いを抜けたぐらいの場所にあります。
ディズニーランドパークのスタバと比較して、カリフォルニアアドベンチャーパークにあるスタバの方が席数が多く、比較的ゆったりとできます。

カリフォルニアディズニーのおすすめ食べ歩き7選!
ディズニーランド編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
ベンガル・バーベキュー | ★★★★ | 約1,200円〜 | 串焼き料理がおすすめ! |
トラバドールタバン | ★★★★★ | 約1,500~2,000円 | ベイクドポテトがおすすめ! |
ベンガル・バーベキュー

・エリア:アドベンチャーランド
・予算:約1,200円〜
・営業時間:8:00~22:00
・モバイルオーダー:可
・特徴:串焼きバーベキュー料理がおすすめ!
「ベンガル・バーベキュー」では、バーベキュー味の串焼きが食べられます!
串焼きは1本あたり1,200円ぐらいするので、少しお高めかな〜と思いますが、味は美味しいです。
私は、「ベンガル・ビーフ・スキューアー(甘め)」「バンヤン・ビーフ・スキューアー(辛い&スパイシー)」の牛串を頼みました。
ごろっとした大きめのお肉に日本の焼き肉のようなたれがたっぷりかかっていました◎

串焼き単品以外にもライスがついたセットメニューも1種類だけありますが、個人的には食べ歩きなど少し小腹が空いた時の利用がおすすめです!

トラバドールタバン

・エリア:ファンタジーランド
・予算:約1,500~2,000円
・営業時間:11:00~18:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「トラバドールタバン」は、ベイクドポテトが食べられるお店。

東京ディズニーランドにもある「トラバドールタバン」のメニューは、飲み物が中心ですが、カリフォルニアディズニーの「トラバドールタバン」はメニューが全然違う!

ポテトは結構大きいので、おやつとして食べる場合は2人で1つで十分な大きさ◎
「トラバドールタバン」はカリフォルニアディズニーの中でも比較的人気なお店です。
営業時間は18時までですが、売り切れなどの場合もたまにあります。
食べたい場合は、少し早めに店舗に向かうと良いでしょう。

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)編
レストラン名 | おすすめ度 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|
コージー・コーン・モーテル | ★★★ | 約1,000~1,500円 | チュロスやポップコーンなど |
ミルクスタンド | ★★★★ | 約1,500円 | ブルーミルクがおすすめ |
ビンボンのスウィート・スタッフ | ★★★ | 約1,500円〜 | インサイド・ヘッドの飲み物が楽しめる! |
スムージーズ | ★★★ | 約1,200円 | ビッグなスムージーがおすすめ! |
スノーマン・フロステッド・トリート | ★★★★ | 約1,000~1,500円 | ソフトクリーム専門店 |
コージー・コーン・モーテル

・エリア:カーズランド
・予算:約1,000~1,500円
・営業時間:10〜21時
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「カーズ」の映画にも登場している「コージー・コーン・モーテル」をイメージした三角コーン型の店舗。
ポップコーンやチュロス、ドリンクなどのメニューが中心で、小腹が空いた時におすすめ。


私はハロウィン限定フレーバーのチュロスを食べました!
チュロスは、日本と同じような感じで美味しかったですよ!

モバイルオーダーまたはモーテル内にあるレジで注文し、コーン型の店舗で食べ物を受け取るような流れになっています。
ミルクスタンド

・エリア:スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ
・予算:約1,500円
・営業時間:8:00~23:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「ミルクスタンド」はスター・ウォーズエリアにあるドリンクショップ。
メニューは、「ブルーミルク」と「グリーンミルク」の2種類のみですが、この飲み物が非常に美味しい!
特に暑い日におすすめです。

味のイメージとしては、ラムネとミルク、少しだけヨーグルトを足したような味わいで甘さとさっぱり感のバランスが絶妙です◎
氷のようなシャリシャリとした食感があるので、冬は少し寒いかもしれませんが、夏は絶対に飲んでみてください!

個人的には「ブルーミルク」のほうがおすすめ

ビンボンのスウィート・スタッフ

・エリア:ピクサー・ピア
・予算:約1,500円〜
・営業時間:8:00~23:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「ビンボンのスウィート・スタッフ」はピクサーピアにあるお店。
インサイド・ヘッドのキャラクターをイメージしたドリンクやクッキーやキャンディーアップルなどのお菓子を注文することができます!

インサイド・ヘッドのキャラクターをイメージしたドリンクが何とも印象的!
ドリンクはとても冷たいので、暑い日にぴったりです。


お土産ショップも併設されていて、インサイド・ヘッドのグッズもいっぱい!
ここにしかないグッズもあるので、ショッピングも楽しめます。
スムージーズ

・エリア:カリフォルニア・アドベンチャー
・予算:約1,200円
・営業時間:7:30~21:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「スムージーズ」は名前の通りスムージー専門店。
マンゴーやストロベリーバナナなどのとってもビッグなスムージーを注文できます!
1杯3,000円程度しますが、アルコールも売られています。

スノーマン・フロステッド・トリート

・エリア:ピクサー・ピア
・予算:約1,000~1,500円
・営業時間:10:30~21:00
・ネット予約:不可(受付なし)
・モバイルオーダー:可
「スノーマン・フロステッド・トリート」は映画「モンスターズ・インク」に出てくる雪男イエティお手製のアイスクリーム専門店。
世界のディズニーの中でもここでしか食べられない、レモンやマンゴー味のアイスクリームが食べられます!

私は、「Pixar Pier Frosty Parfait」(8.49ドル)を注文!
レモンソフトクリーム&ブルーラズベリーのかき氷のパフェとなっていて、まずレモンソフトクリームが美味しい!!
アイスはとっても大きいのですが、濃厚なクリームとさっぱりとしたレモンの相性が抜群!
加えて、ブルーベリーラズベリーかき氷と混ぜると更に爽やかな味になり、大きさの割にはぺろりと食べられちゃいました。

カリフォルニアディズニーの人気レストランでランチや食べ歩きを満喫しよう!
いかがでしたでしょうか。
カリフォルニアディズニーは、たくさんの食べ歩きグルメやレストランがあります。
特にキャラクターダイニングやディズニーの創始者ウォルトさんに関連するレストランはとっても人気◎
予約が必要なレストランもあるので、カリフォルニアディズニーに行く前にどこのレストランで食べたいか検討しておくと良いでしょう。