【カリフォルニアディズニー】チケットの値段や種類・安く購入する方法も含めて徹底解説!

カリフォルニア

本コンテンツには広告が含まれます。

こんにちは!
ディズニー大好きゆみさとです。

今回は、カリフォルニアディズニーのチケットの値段や購入方法について、詳しく解説します。

カリフォルニアディズニーのチケットは、公式サイトに加えKlookやKKdayなどの旅行サイトなどたくさんの経路から購入が可能!

今回の記事では、どの方法がどれくらい安く購入できるのか比較して紹介していますので、より安くディズニーに行きたい人は参考にしてみてください!

カリフォルニアディズニーのチケットを購入した際に、徹底的に調べました!

※本記事では、1ドル=145円で計算しています!

  1. カリフォルニアディズニーのチケットの種類と値段
    1. 1day~5dayチケット:種類と料金
    2. パークホッパーパス
    3. ライトニングレーンパス
  2. カリフォルニアディズニーのチケット購入方法
    1. 公式サイトvs予約サイトどちらで購入すべき?
    2. 【検証】公式サイトvs予約サイト(Klook):チケットを安く購入できるのはどっち?
    3. 【Klook編】カリフォルニアディズニーのチケット購入方法
      1. 購入チケットの選択
      2. 人数の選択
      3. Klookアカウントにログイン
      4. 連絡先情報の入力
      5. 支払い情報の入力
      6. 予約確定!!
    4. 【重要!】Klookでのチケット購入後はパーク予約も忘れずに!!
      1. 予約メールのリンクをクリック
      2. ディズニーアカウントにログイン
      3. チケットの紐付け
      4. 来場日時予約
      5. パーク予約完了!
    5. 【公式サイト編】カリフォルニアディズニーのチケット購入方法
      1. 公式サイトのアカウント作成
      2. チケット購入画面に進む
      3. 人数の選択
      4. パスの種類を選択
      5. 入園日・入園するパークの選択
      6. ライトニングレーンパス購入有無の選択
      7. 入園ゲストの選択
      8. 連絡先・支払い情報の入力
  3. カリフォルニアディズニーのチケットを安くお得に買うコツ
  4. カリフォルニアディズニーのチケットQ&A
    1. チケット代金の返金・キャンセルは可能?
    2. 2day~5dayチケットの有効期限は?
  5. カリフォルニアディズニーのチケットをお得に購入しよう

カリフォルニアディズニーのチケットの種類と値段

カリフォルニアディズニーのチケットの種類は大きく以下の3つに分類されます。

カリフォルニアディズニーのチケットの種類と値段
①1dayチケット〜5dayチケット:入園パス。入園日数によって選択。
② ライトニングレーンパス:アトラクションの待ち時間を短縮できるパス。
③パークホッパー:パークを行き来できるパス。

入園日数によって1dayパスや2dayパスなどの入園パスを選択し、オプションとしてライトニングレーンやパークホッパーのパスを追加するようなイメージです。

Klookや楽天トラベルなどの予約サイトでは、オプションを後から追加するのではなく、セット商品として販売されています!

ライトニングレーンは、アトラクションの待ち時間を短縮できるパスで、東京ディズニーのDPAや前のファストパスのようなチケットです。

また、カリフォルニアディズニーには、以下の2つのパークがありますが、パークホッパーを追加することで2つのパークを自由に行き来することが可能になります。

  • ディズニーランド・パーク
  • ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク

次にそれぞれのチケットについて、詳しくみていきましょう。

1day~5dayチケット:種類と料金

1day~5dayチケット:種類と料金

カリフォルニアディズニーのチケットは、1dayチケット〜5dayチケットの5種類があります。

2dayや3dayチケットなど入園日数が長いチケットの方が、1dayチケットよりも1日あたりの入園料は安くなります。

土日祝日などの混雑日に複数日の入園を予定している場合は、1dayチケットではなく、入園日数に合わせたチケットを購入した方がお得になることが多いです!

<大人料金:10歳以上>

チケットの種類値段(円)値段(ドル)
1dayチケット約15,000~30,000円104~206ドル
2dayチケット約48,000円330ドル
3dayチケット約60,000円417ドル
4dayチケット約70,000円476ドル
5dayチケット約74,000円515ドル

<子供料金:3〜9歳>

チケットの種類値段(円)値段(ドル)
1dayチケット約14,000~28,000円98~196ドル
2dayチケット約45,000円310ドル
3dayチケット約56,000円390ドル
4dayチケット約64,000円444ドル
5dayチケット約69,000円476ドル

1dayチケットの値段の最安値料金が15,000円なんてなかなかにお高め!!!

また、カリフォルニアディズニーの1dayチケット料金は、ティア0〜ティア6の変動制となっており、日によって値段が変動します。

<大人料金:10歳以上>

ティア値段(円)値段(ドル)
ティア0約15,000円104ドル
ティア1約18,000円126ドル
ティア2約20,000円142ドル
ティア3約24,000円164ドル
ティア4約26,000円180ドル
ティア5約28,000円196ドル
ティア6約30,000円206ドル

<子供料金:3〜9歳>

ティア値段(円)値段(ドル)
ティア0約14,000円98ドル
ティア1約17,000円116ドル
ティア2約19,000円132ドル
ティア3約22,000円154ドル
ティア4約25,000円170ドル
ティア5約27,000円186ドル
ティア6約29,000円198ドル
 
<どの「ティア」が多い?>
「ティア」は曜日によって傾向があります。
基本的には、以下のようなイメージで設定されている印象です。
平日:ティア0~2(チケット料金は約15,000〜20,000円)
土曜日:ティア3~4(チケット料金は約24,000〜26,000円)
日曜日:ティア5~6(チケット料金は約28,000〜30,000円)

パークホッパーパス

パークホッパーパス

パークホッパーパスは、「ディズニーランド・パーク」「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両パークを行き来できるパス。

午前11時以降にパーク間を行き来時間できるようになります。

11時まではパークの行き来ができないので、入園するパークは事前に予約する必要があります。

日中は「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」を回りつつ、夜は「ディズニーランド・パーク」のショーを見たい時などにおすすめ!

パークホッパーパスは、パークチケット(1day~5dayチケット)に追加購入することが可能◎

パークホッパーの料金は、購入したパークチケットの種類によって、変動します。

<パークホッパーパス料金>

パスの種類値段(円)値段(ドル)
1dayパス約9,000~11,000円+65~75ドル
2dayパス約12,000円+85ドル
3dayパス約13,000円+90ドル
4dayパス約14,000円+95ドル
5dayパス約15,000円+105ドル

ライトニングレーンパス

ライトニングレーンパス

ライトニングレーンパスは、アトラクションの待ち時間を短縮できるチケットです。

ライトニングレーンパスは、以下の3種類あります。

<ライトニングレーン・シングルパス>
超人気アトラクションのみ待ち時間を短縮できるチケット。
・購入に限り1回のみ利用可能。
・値段:10ドル後半〜20ドル前半程度(約1,500〜3,000円)。
<ライトニングレーン・マルチパス>
複数のアトラクションの待ち時間を短縮できるチケット。
・各アトラクションにつき、1回のみ利用可能。
・利用時間は、入園後のアプリ内で事前予約が必要。
・値段:32ドル程度(約4,500円)。
<ライトニングレーン・プレミアパス>
全てのライトニングレーンアトラクションが対象。
・予約なしで、好きなタイミングにライトニングレーンを利用できるため、一番自由度が高い。
・各アトラクションにつき、1回のみ利用可能。
・値段:400ドル程度(約60,000円)!!!!
<パークホッパーパス・ライトニングレーンパスの補足情報!>
2day〜5dayチケットの場合、特定の日だけパークホッパーやライトニングレーンを付けることはできません!
チケットの日数分、パークホッパーパス・ライトニングレーンパスが付いてきます。
複数日の入園を予定しており、特定の日だけオプションを付けたい場合はチケットを別々に購入する必要があります。

カリフォルニアディズニーのチケット購入方法

カリフォルニアディズニーチケットの購入方法は大きく分けて以下の2パターンがあります。

公式サイト(または公式アプリ)で購入
・日本の予約サイト(Klook/KKdayなど)で購入

公式サイトvs予約サイトどちらで購入すべき?

カリフォルニアディズニーのチケットを購入する際に、どのサイトから購入するか迷う方も多いでしょう。

結論、日本語で購入した方が安心という方や少しでも安い値段でチケットを購入したいと考えている方は、公式サイトではなく、日本の予約サイト(Klook/KKdayなど)からの購入を検討してみると良いでしょう。

公式サイトで購入するケースと日本の予約サイトで購入するケースのメリットをそれぞれまとめてみました!

<公式サイトで購入するメリット>
・パーク予約の手間がない!
・カリフォルニアディズニー公式アプリとの連携も不要!
<予約サイト(Klook/KKdayなど)で購入するメリット>
・公式サイトよりも安く購入できる場合がある!
・日本語で購入できる!

日本の予約サイトで購入した場合、チケット購入後にパークの予約をする必要がありますが、そこまで難しい操作ではありません!

記事の後半で、Klookでチケットを購入した際のパーク予約方法を紹介しています。

Klookでチケットを購入した方は参考にしてみてください!

【検証】公式サイトvs予約サイト(Klook):チケットを安く購入できるのはどっち?

カリフォルニアディズニーの公式サイトと日本の予約サイトどちらで購入しようか迷っている時に、やはり気になるのはその値段差!

カリフォルニアディズニーのチケットはお高め!
少しでも安く買いたいのが本音ですよね💦

仮に2025年9月25日に初日入園したい場合、公式サイトと日本の予約サイト(Klook)それぞれのチケットの値段を比較してみました!

チケット公式サイトKlook
1dayチケット20,874円20,757円
1dayチケット
+ライトニングレーンマルチパス
30,315円28,863円
2dayチケット
+パークホッパー
60,175円56,778円
2dayチケット
+パークホッパー
+ライトニングレーンマルチパス
69,445円65,230円
3dayチケット
+ライトニングレーンマルチパス
74,095円68,323円

「3dayチケット+ライトニングレーンマルチパス」では、Klookの方が公式サイトよりも約6,000円安い!

1dayチケットのみの場合は、あまり値段は変わらないですが、2dayにしたり、パークホッパーを付けたりなどチケットの値段が高くなるほど、Klookの方がお得に購入できる傾向があるようでした!

私も今回のカリフォルニアディズニーでは、ライトニングレーンやパークホッパーを付けたので、Klookでチケットを購入しました!

【Klook編】カリフォルニアディズニーのチケット購入方法

Klookの公式サイトにアクセスして、以下の5ステップで進めます。

動画で購入の流れを知りたい方は以下を参考にしてください!

購入はとても簡単でした!

購入チケットの選択

まずは購入したいチケットを選択します。

Klookでは、最初からライトニングレーンパスやパークホッパーのパスがセットになったチケットが販売されています。

オプションを付けたい場合は、チケット選択の際に一緒につけるようにしましょう。

購入チケットの選択

人数の選択

そのあと、人数(購入するチケット枚数)を選択します。

追加でチケットを購入したい場合は、「カートに追加」を選択しチケットを追加します。そのまま購入に進みたい場合は、「予約手続きへ」進みます。

人数の選択

Klookアカウントにログイン

Klookアカウントにログインされていない場合は、自動でログイン画面が出てきますので、ログインしましょう。

アカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します。

Klookアカウントにログイン

連絡先情報の入力

次に連絡先情報を入力します。

氏名・電話番号・メールアドレスを入力しましょう。

連絡先情報の入力

支払い情報の入力

最後に支払い情報の入力です。

支払うカード情報を入力し、予約確定前に再度予約内容を確認しましょう。

支払い情報の入力

予約確定!!

予約が確定されると、予約確定画面が表示されます。

また、入力したメールアドレスにも予約確定連絡が来るので、確認しましょう。(私の場合は、予約確定後数分以内にメールが来ました!)

予約確定!!

【重要!】Klookでのチケット購入後はパーク予約も忘れずに!!

Klookでカリフォルニアディズニーのチケットを購入した場合は、パークの予約も別途必要になります!
パーク予約方法を見ていきましょう。

※事前準備としてカリフォルニアディズニーの公式アプリのインストールが必要です。

そんなに難しくなく、5分程度で予約できちゃいます!

予約メールのリンクをクリック

チケット購入後にKlookから予約完了のメールが届きます。
そのメール内に予約リンクがあるので、クリックしましょう。

予約メールのリンクをクリック

ディズニーアカウントにログイン

ディズニーアカウントにログイン

ディズニーアカウントにログインされていない場合は、ログイン用の画面に遷移されます。

メールアドレスとパスワードの入力をしましょう。

チケットの紐付け

チケットの紐付け

次はチケットの紐付けに進みます。

まずは、「テーマパークの予約」をクリックしましょう。

Klookから送られてきたバウチャーにチケットのID番号が確認できるので、ID番号を入力します。

その後に名前を入力すれば、チケットの紐付けは完了です。

来場日時予約

来場日時予約

次に、来場日時とパークの予約に進みます。

予約するチケットを選択し、その後入園日の選択・入園パークを選択します。

その後確認画面に映るので入園日はパークを確認し、規約に同意したうえで、「Confirm」をクリックしましょう。

パーク予約完了!

下のような画面が出たら、パークの予約は完了です!!!

パーク予約完了!

【公式サイト編】カリフォルニアディズニーのチケット購入方法

次にカリフォルニアディズニー公式サイトにてディズニーのチケットを購入する方法を紹介します。

公式サイトのアカウント作成

まずは公式サイトまたは公式アプリからディズニーのアカウントを作成しましょう。

アカウントは、公式アプリまたは公式サイトを開き、「Create Account」をクリックします。

その後にメールアドレス・ご自身が作成したパスワードを入力し、メールアドレスに届いた6桁の番号を入力すれば、簡単にアカウント作成が可能◎

以下の画面は、公式アプリ内で操作した時の画面です。

公式サイトのアカウント作成

チケット購入画面に進む

次にチケット購入画面に進みましょう。

メニューバーから「Buy Tickets」をクリックし、「Theme Park Tickets」をクリックします。

そのあと入園日数に応じた日にちを選択しましょう。

チケット購入画面に進む

人数の選択

次に人数の選択画面に進むので、今回購入するチケットの枚数を選択します。

2歳以下は無料、3歳〜9歳は子供料金です。

人数の選択

パスの種類を選択

パークを行き来できるパークホッパーパスを購入したい場合は、この時点で選択します。

購入の場合は「Park Hopper」を選択、不要の場合は「One Park Per Day」を選択しましょう。

パスの種類を選択

入園日・入園するパークの選択

次に入園日を選択します。

複数日の入園を予定している場合は、全ての入園予定日を選択する必要があります。

また、入園するパークは事前に選択する必要があるので、それぞれの入園日ごとに入園予定のパークを選択しましょう。

パークホッパーチケットを購入する場合でも、最初(朝)に入園するパークを決める必要があります!朝11時までは選択したパークにのみ入園が可能です。

入園日・入園するパークの選択

ライトニングレーンパス購入有無の選択

ライトニングレーン・マルチパスを購入する場合は、下の画面で追加します。

ライトニングレーンパス購入有無の選択

入園ゲストの選択

次は入園者情報の入力です。

購入する全ゲスト分の名前を入力しましょう。

入園ゲストの選択

連絡先・支払い情報の入力

最後に連絡先(電話番号)を入力し、支払い情報を入力すれば購入完了です!

連絡先・支払い情報の入力

公式サイトからの購入する場合は英語での案内になりますが、比較的わかりやすいです!
画面の案内に沿って選択・入力していけば購入できるので、そこまで難しくありません!

カリフォルニアディズニーのチケットを安くお得に買うコツ

カリフォルニアディズニーのチケット価格は、なんと日本のディズニーのチケット価格の1.5~2倍程度!

同じカリフォルニアディズニーのチケットでも、入園日によってチケットの価格差はなんと1万円以上あります!!

少しでも安く購入したい場合は、以下のポイントを意識してみると良いでしょう。

値段を抑えるコツ

  • ローシーズン/平日を狙う(ティアが低い=安い)
  • チケット予約サイト(Klook・KKday)の期間限定クーポンをチェック
  • 2日以上の入園を予定している場合は複数日券との値段を比較
  • パークホッパーの必要性を見直す(シングルの方が安い)
  • Lightning Lane Multi Passなどのアドオンは当日に必要分だけ

カリフォルニアディズニーのチケットQ&A

チケット代金の返金・キャンセルは可能?

  • Klookで購入した場合:チケット購入後であってもパーク予約前(バウチャー引き換え前)であれば、チケットのキャンセルは可能です!
  • 公式サイトから購入した場合:基本的にチケットのキャンセルは不可で返金もできません。一方で、パーク入園日の変更は可能。変更後の入園料の方が高い場合、追加代金を支払うことでパーク入園日を変更可能!(※もともと予約していた入園日の方がパークチケット代が高い場合でも、差額の返金はないようです。)

2day~5dayチケットの有効期限は?

2day~5dayチケットの有効期限は、初回の入園日から13日後またはチケット自体の有効期限のいずれか早い方になります。

例えば、チケットの有効期限が2026/1/12の場合、初回の入園日が2025/12/25の場合は有効期限は2026/1/6です。

一方で、初回入園日が2026/1/5の場合は、チケットの有効期限が2026/1/12となります。

2day~5dayチケットを購入した場合は、連続した入園でなくても良いので、柔軟に旅行日程が立てられる!

カリフォルニアディズニーのチケットをお得に購入しよう

いかがでしたでしょうか。
カリフォルニア・ディズニーのチケットは、日程とサイト次第でお得に購入できます。

旅行プランに合わせてシングル/ホッパーを選び、公式サイト・Klook・KKdayの最終金額を比べて、よりお得なチケットを購入しましょう。必要なら当日Lightning Lane Multi Passを追加して、思い出たっぷりのパーク体験を楽しんでくださいね!